運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
154件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2007-04-10 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

しかし、そういう環境の違い、あるいは国策の上でのいろいろな配慮というものを考慮しましても、江戸時代では士農工商という言葉さえありましたけれども商業部門に対する、特に中小企業に対する配慮農業関係の予算の金額と、余りにもその差が大き過ぎるんではないか。  我々がこの決算委員会対象にしております平成十七年度のこの数字、これをごらんいただきましても、中小企業は百円の税金を納めると五円の対策費

岩國哲人

1999-04-20 第145回国会 衆議院 地方行政委員会 第12号

将来のあり方でございますけれどもお話しの、民間の商業部門で使うということでなくて住民の方がアクセスするという問題でございますが、行政分野で申し上げますと、行政のいわば申請とか届け出等行政手続面オンライン化を進める、その場合に、認証のシステムとしてこの新しいシステムが使えないかどうかということだろうと思います。  

鈴木正明

1998-05-21 第142回国会 参議院 国土・環境委員会 第14号

それから、都市内生活道路の問題とかあるわけですが、私が一番これは不愉快に思っているんですが、市の段階で、例えば都市計画部門商業部門の連携が非常に悪いんです。ですから、例えばある都市でもって駅裏の再開発プランをやっていました。これは市の仕事なんです。これをやっている間に都市計画部門が駅の表側の再開発事業を始めたんです。両方やったら絶対に商業は成り立たないんです。どっちかがおかしくなるんです。

岩澤孝雄

1998-05-12 第142回国会 参議院 経済・産業委員会 第11号

政府委員中村利雄君) 私ども中心市街地の特に商業部門の整備という観点におきましてTMOが非常に重要な役割を果たすと考えているわけでございまして、そのTMOは商工会あるいは商工会議所、第三セクターということを想定しているわけでございます。私どもはこれらのTMOが本当に意味のある役割を果たすためにいろいろな支援措置も考えているわけでございます。  

中村利雄

1997-04-11 第140回国会 衆議院 商工委員会 第9号

そういうことで、結論から言うと、製造業については、中小企業についてもここに来て景気の、設備投資の動向がかなりよくなってきていると思うのでございますが、ただ、小売業中心としまして、商業部門この辺が、これは全国展開しております地域の影響もあるのだと思いますが、いろいろ思わしくない点がございますので、中小企業の中においても幾つかの職種により跛行性が見られる、こういう状況でございます。  

渡辺修

1993-04-14 第126回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第6号

それから、例えば流通部門あるいは商業部門におきます労働投入というものがよく言われておりますけれども、非常にまだむだが多い。多頻度の配送の問題もございますが、日本サービス業に最も典型なのは欧米に比べまして過剰サービスでありまして、これは過去の、労働力が過剰であった時代の習慣を引きずっている面があると思います。  その反映でありますがお客と商店側が平等ではない。

八代尚宏

1991-05-07 第120回国会 参議院 商工委員会 第10号

しかも、その大規模店舗の拡大に合わせまして、商業部門ばかりでなくて、最近はオルガナイザー機能というものが改めて注目されている関係もございまして、卸売業あるいは生産分野に非常に大きなインパクトを与え、かつ開発輸入などに見られますように、海外に対してもかなり大きな影響を与えてきておるわけでございますので、単に商業の合理的な発展あるいは公正な競争の維持という、そういう角度の国内的な観点だけではどうも十分でない

永山利和

1988-09-07 第113回国会 参議院 国民生活に関する調査会 第2号

ただ、商業部門だとかそれからサービス部門では必ずしも週休二日とならずに、一日を休んであとの一日は半日ずつ休むとか、そういうような形で処理しておるようでありますが、日本は残念ながら、今の計算でいきますと土曜日休みをとっておるのが全労働者の約四分の一というそういう計算になります。

藤本武

1987-12-11 第111回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第1号

家庭用はまさに家庭用でございますが、業務用と申しますのは、一般ビルその他の、商業部門あるいは公共部門でのビルその他、これは百貨店とかスーパーマーケット、劇場その他一般事務所ビルも入るわけでございますが、そういうところの需要が業務用でございます。  従来からの経緯ですと民生用が全体として伸びておりますが、その中でも特に業務用の伸びが大きくなっております。

生田豊朗

1987-07-28 第109回国会 衆議院 商工委員会 第1号

もう一つは、今ちょっとお話に出ました中小企業対策について少しお話を伺いたいのですが、円高によりまして中小企業、特に規模の小さい企業というのは大変な打撃を受けておるわけでして、この中小企業庁の発行した白書でも、いわゆる中小企業、これは製造部門商業部門、卸部門、すべてを通じて大企業に比べて生産指数も落ちているし、転廃業も多くなっているというのが実情だと思います。

小川元

1986-10-09 第107回国会 衆議院 日本国有鉄道改革に関する特別委員会 第5号

その中に第三セクター方式か何か活用して、いわゆる公共部門で使う一つエリア、それから商業部門として使うエリア、こういうものが計画されているわけですよ。そうすると、片一方随意契約で、恐らくそうなると思うのですね、片一方一般公開入札ということになって、それと、国鉄が要望されている予定価格とぶつかるおそれすらある、ないかもしれないがぶつかるおそれもある。

石田幸四郎

1985-02-27 第102回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査特別委員会技術革新に伴う産業・雇用構造検討小委員会 第1号

現実には、今まで割合に技術革新の中で雇用がふえておりますが、ふえている大部分はサービス業商業部門でございまして、第三次産業が中心に伸びておりまして、製造業は一時激減した後じりじり戻ってきている程度で、今全体の四分の一をちょっと割っている状況でございます。

神代和俊

1984-07-04 第101回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査特別委員会技術革新に伴う産業・雇用構造検討小委員会 第3号

そうすると、その機械に関する知識が必要になってまいりますことが第一点と、第二点目には、時間が余ることになりますので、この時間を、金融機関にいたしましても、その他の商業部門におきましても、サービスの充実というふうに振り向けているというのが実情かと存じます。  

氏原正治郎

1974-05-21 第72回国会 参議院 商工委員会 第16号

どもといたしましては、ザイール政府に対しまして、この商業部門ザイール化ということの適用除外をぜひしてもらいたいという態度をとってまいりましたし、業界、関係の二社も商業活動ザイール化ということを避けますために、向こうでいわば生産活動もしたいという申請をいたしました。これは、もう向こうは一ぱいであるという理由で、向こう側政府から不許可になったという経緯もございます。

濃野滋

1974-05-21 第72回国会 参議院 商工委員会 第16号

政府委員(濃野滋君) ただいまザイールにおきますいわゆる広い意味での国有化――ザイール共和国政府は、これは国有化ではなくて、いわゆるザイール人による商業部門活動、所有と申しますか、というふうに言っておりますが、ただいま御指摘ございましたように二つの会社、ザイール日産とマツダ・ザイールというこの二社が今回この対象になったわけでございまして、まあそのほかにザイールに対しましては御指摘のように、銅の開発

濃野滋

1974-05-14 第72回国会 参議院 内閣委員会 第18号

俗に中小企業といい、あるいは今回は小規模企業という部の独立があったんですが、この機会に、観念的な意味において論議を空転させようとするのではありませんが、第一に資本の内容、第二に従業員構成数、あるいはそれが工業部門商業部門特にサービス部門とでは違うでありましょうが、工業生産高とか商品取引とか、あるいは収入高とか、そういう多種多様な面からこれは観察されなければならないと思いますが、それを大まかにいってどのように

戸叶武